恋心ミルフィーユ

恋心ミルフィーユ

ツイッターじゃ吐ききれない妄言をまとめていくよ

【恐怖】課金額で振り返る原神インパクト2024

秤量してやる…お前の罪を!

ということでどうもこんにちは、恋心ミルフィーユです。

12月になり2024年も年の瀬、クリスマスも近づきいよいよ年末という空気になってまいりました。年末にやることといえばもちろんそうですね、

課金額の振り返りですね!!!!

基本無料の原神インパクト。広大なマップを縦横無尽に探索でき、しかも毎月毎バージョンのように魅力的な新キャラ新シナリオ新マップが更新されていく。本当にこれが無料で遊べていいんですか…?

しかし基本無料とはいえ、好きなキャラを引いて楽しく使うためには、ある程度の覚悟を持って挑まなくてはいけません。

 

言うてもソシャゲ、ガチャの闇

ということで今回は、そんな課金額を眺めながら、2024年の原神を魔人任務と伝説任務のネタバレをあまりしないようにしながら振り返っていきたいと思います。よろしくお願いします。

※注意

こんな書き方をしていますが、投稿者はきちんと財布と相談したうえで悔いのない課金を堂々と行っています。課金は正義…とは言いにくいけど、節度を持って行う分には全然良いこと!ミホヨに金、落とそうぜ!

 

 

ちなみに今回の記事は、私が企画した『にじみす原神部アドベントカレンダーの12月1日担当分となっております。突発的に始めた企画でしたが、多くの人に参加していただきとても嬉しいです!ありがとうございます!

トップバッターがこんな記事でええんか!?

多分よくないです。まだ枠も空いているので、気になった方はよければ参加していってほしいな~ほしいな~~クリスマスまで、盛り上げていきますわよ!

 

1月(Ver4.3)

フッちゃん!!!!

フォンテーヌの魔人任務も終わり、フッちゃん…健やかに生きて…という感情で溢れまくったVer4.2から、すぐ!もう!すぐに!新バージョンで健やかなフッちゃんが見れましたわね。正直4.6くらいまでフォンテーヌのターンが来ないと思ってたから意外だったし嬉しかったね。

 

二銃士、魔神任務で大役を終えたフッちゃんのこれからの生きる道を指し示しつつ、映画と現実がリンクしたシナリオになっていてかなり読み応えがありましたね。

原神くんは魔人任務だけで終わることなくクソデカ世界任務やイベントシナリオでしっかりと重厚な内容をやるし、「なんでこれが期間限定なの!?」と本気でツッコみたくなることも多々あるから本当に恐ろしい子…。お祭り騒ぎでありながらも、最後は復讐は正義なのか悪なのかしっかり考えさせるシナリオになっていて、めっちゃ好きです。

そして、この後大変なことになる千織さんとの邂逅でもありました…。

 

そんな4.3では雷電将軍の復刻がありました!

影ちゃん、スメールのときの復刻では引けなかったので今回は絶対にお迎えする!と決めていたのでもちろん全力です。きちんとガチャ禁をして120連分を貯めていざ勝負!

 

そうはならんやろ

これはね~本当に困ったね。私は限定☆5は凸しないと決めて原神をやっているので、初めての凸になってしまいました。神引きで困ることってあるんだね。まあここまで来たらツヨツヨの2凸にしちゃいたい~…とは思いつつも、さすがに撤退。

だって武器ガチャが待っていますからね!やっぱり草薙を持ってほしいから!影ちゃんには!武器ガチャ、この頃は命定2なのでマジの沼であり絶対に人にはお勧めできない地獄でした。いざ尋常に勝負!

 

そうはならんやろ

ということで飛来を引き命定2ルートが確定して絶望してたら、なんかどえらいことが起きてしまいました…。死ぬんか!?私、今日死ぬんか!?

 

そんな1月の合計は

神引き×2とはいえ、影ちゃんは1回すり抜けたし武器も一応は命定2なので、絞られるものは絞られました。罪が重い…。

ちなみにこの回、(祝福を除いて)原神の初課金でした。今までちまちまと微課金で生きてきたしディルック様の衣装も祝福課金8ヶ月分の有償石で買いましたが、「もう1000時間くらい遊んでるんだし使用料払わないとね!!!!!!!!!!」という謎の意志により、廃課金モンスターが誕生しました。

 

2月(Ver4.4)

ありがとう海灯祭…。

2月といえばもちろん旧正月!海灯祭!原神内でも盛大に開かれる年に1度の大きな祭りであり、璃月推しの私としてもこの時のために原神をプレイしているといっても過言ではないくらいの大切なバージョンでございます。

 

4.4といえばもちろん閑雲さん!お鶴さんが大好きな私としては、この実装は本当に意外であり嬉しかったなぁ…。

嘉明くんの父親との気まずい関係、閑雲甘雨申鶴の留雲一家、そして漱玉ちゃん…。家族愛が大好きな私としてはキャラももちろんですがシナリオも本当にグッときたというか、嘉明くんが大舞台で踊る姿にわあああ~~~~~~!!!とサイリウム振りまくり、父親と仲直りする姿に「ヨ゛がったねぇ~~~~」と号泣する外野の璃月モブになっていました。ただの不審者です。…やめて!逮捕しないで!話せばわかる!

 

そんな2月の課金額は

紀行だけでした。影ちゃんで石が枯渇していたものの、海灯祭の大盤振る舞いのおかげで閑雲さんを引く石は足りたのはラッキー!1月の残り石で甘雨申鶴の衣装もなんとか買えたので追い課金もしなくて済みましたわね。

ところでもうすぐ1年経つけど未だに復刻してないこの2人は本当に何してるのでしょうか…。4.4で衣装だけ買って箪笥の肥やしになっている人さすがに可哀想すぎます。

 

3月(Ver4.5前半)

3月は中旬から4.5が始まりましたね!

Ver4.5、ガチャの新キャラは千織さんのみで、イベントもポーションを作って経営しながらワイワイするタイプのゆるいモノ。新マップも無く俗にいう箸休めのバージョンとなっていました。

とでも思ったか!?

 

千織さん…。

 

千織さん…。

 

千織さん!!!!!!

もうね、キャラPVから、実践紹介から、骨抜きにされてしまいました…。カッコ良すぎない?ねえ?無理…。4.3の初登場のときはそんなに刺さらなかったのに、今はもうグッサグサです。

ねえ~~~本当にさぁ、私は芯がしっかりしてる人が大好きなの。自分の実力を信じているからこそどんな逆境にも絶対に折れない不屈の心が大好きなの。自分の信念を絶対に曲げない姿勢、そしてどんな悪にも屈することなく正面から正々堂々と自身の作品でぶん殴る強さ、もう完全に好きです。

千織さん、本当に全てが好き。伝説任務で完全にオワりました。恋です。原神でまで夢女になりたくないのに!手遅れです。もう脳内にドラマチックLOVEが流れています。キングオブプリズム続編ありがとうございます。

 

とはいえこの時期はアル姐の短冊発表、そして4.4で石を使い切ってしまったせいで回す石がない、二刀流かっこいいけど表で殴る子じゃないからなぁ…という葛藤、この3重苦によってどうすればいいのかわからず、回すけど引けなければ今は諦めるという結論に至ってしまいました。出ませんでした。

これが、2024年一番のやらかしです。

 

そんな3月の課金額は

祝福課金が底を尽きそうだったので一気に補充しつつ、紀行と2倍石キャンペーンで買ってない分を買ったりしてたら、こんな料金に。でも私にもっと覚悟があれば…千織さんを…嗚呼…。

 

4月(Ver4.5後半~4.6前半)

さて4月、もちろんお父様に関して語りたいところだけど、まずはVer4.5後半のガチャから。4.5後半は本当に大変なガチャでしたね。そう

 

煙緋ちゃんPUです!!!!!

私の最推し、そして弊ワットのエース煙緋ちゃん!!初心者の頃からずっと最前線で一緒に旅をしてきた煙緋ちゃん!!長らく5凸のままだったけど、ついに完凸できるね!!!!!

 

その日、人類は思い出した…。

 

ミホヨに支配されていた恐怖を…。

 

☆4狙いは☆5以上の沼だということを…。

 

 

ひゅ~~~~

 

2024-04-02 19-39-40 1.png.webp

デェン!

 

 

ひゅ~~~

 

デェン!!

 

 

ひゅ~~~

 

デェン!!!

 

 

☆4は闇!!!!!

 

 

という悪夢はおいといて、Ver4.6!ついに待望のお父様実装です!

フォンテーヌ序盤の不穏テーヌ時代から、もっといえば一番最初の序曲PVから、更にもっと言えば稲妻世界任務のリュドヒカや森林書でのトロフィンの時代から、ずっと怪しいオーラを出し続けていた壁炉の家とお父様。

「どういう流れで仲間になるの!?」という不安とアルレッキーノ様と旅を出来る!という嬉しさの狭間で感情が乱れに乱れまくっていました。しかしいざアニメPVや伝説任務を見るとそんなお父様の人間性が垣間見えて、麗しいお顔だけでなく内面にも惹かれてしまいましたね。

子どもを兵隊のように、捨て駒のように使う時代はもう終わった。お母様を倒し、自らの手で壁炉の家に風穴を開けた(物理的にも)お父様がこの先紡いでいく子供たちの未来はきっと明るい!伝説任務はまあ言ってしまえばアル姐の潔白さをとことん前に出した紹介映像みたいな感じではあったものの、その白さと同時に底知れぬ恐怖が現れていてやっぱりこの人はファトゥス4位なんだな…と身をもって実感することのできる内容ですごく良かったです。

 

Ver4.6では真ん中のメタモンも埋まり、地図として一気に広くなりましたね!

今まで行くことのできなかった海岸線に行くことが出来るのは、世界が繋がり一気にマップの自由さが増したように感じてこの解放感がすごく気持ちがいい!私は砂漠が大好きなのですが、そんな砂漠の今まで見たことのない顔が見れて本当に嬉しかったです。もうバージョン変わって一番最初に行った場所がバイダ港→花海甘露の海岸線ツアーだったからね。

往日の海は海洋恐怖症なので行けません。

当時はもうめちゃくちゃ歯を食いしばりながら頑張って世界任務も終わらせたけど、探索は途中でギブアップしてマルチで宝箱探してもらいました。今はもう二度と行くことが出来ません。おのれミホヨ…。

 

そんな4月の課金額は

あ、もちろんアル姐は引きました。変形鎌とかね、そんなんズルじゃん。マカ=アルバーンルビー・ローズが大好きな私が鎌の誘惑に勝てるわけが無いんですよね。

でもこんなことになるなら先に千織来てほしかったよ…。なんで私は諦めたんだろうね…。煙緋とアル姐にはしっかり課金したのに、所詮私の恋心はその程度だったということなのでしょうか…。南無…。

 

5月(Ver4.6後半)

5月はVer4.6後半。4.7は6月からなのでこの時期は紀行課金も終わっており、お財布にダメージが入らない月となっていました。助かる~!

そんなVer4.6では荒瀧生命のロックイリデッセンスツアーが開かれてましたわね!3.4以来のドヴォルザークさんの登場でハッピーになりつつ、西川の兄貴の美声の無駄遣いを堪能する良いイベントでした。

とはいえトンチキな歌詞が実は深い内容だったというのは言われないと気づかないすぎるし、実はすごいイベントだったのかも。

 

そして私としてはイベントで初めての鹿野院平蔵とのご対面!3.3のときはまだ新人旅人であり稲妻まで進められていなかったため、肝試しイベントはスルーしてたんですよね~。

平蔵、あまりにも可愛いが過ぎる…。おちゃめだけどクール、聡明だけど無邪気な子どもっぽい。平蔵を見てると自分がショタコンだったということを思い出させてくれるので、魂の記憶が呼び起こされて感情がファイアトルネードしてしまうので、もうかなり癖(ヘキ)なんですよ。好きすぎ…。どうにかして私と婚姻関係を結ぶルート無いかな…マジで…。デートイベントに作ろうよ?婚姻ルート…。

 

ガチャに関しては、アル姐ではっちゃけすぎたのでさすがにスルーの形にせざるを得ないわね…。それにこの頃から

セスリ様復刻が来てもいいように貯めの姿勢にはいらないといけなかったから

 

6月(Ver4.7)

6月からのVer4.7といえばベッドタイムストーリー!通称『ダインの章』でございます。

国のアレコレが一段落し、気持ちがまだ見ぬ新国に移り変わる後半戦の大目玉。今回は1章4幕以来の双子の再開ということで物語的にもかなり大きな意味を持つ章となっていましたね。

やっぱりダイン章だけ一気に空気が張り詰めるし、物語としてもこの章で一気に動いた感覚あるから、本当に今後が楽しみ…。いやこの章、ネタバレせずに語ること出来ないね!?旅の終点で見る物は一体何なのか、ナタが始まったばっかですが段々とスネージナヤの空気も感じるようになり、カーンルイアの章が一歩一歩近づいてきている実感もあるため、ドキドキですわね。

 

そしてVer4.7といえば新たなるエンドコンテンツ『幻想シアター』が実装されたバージョンでもあります。

幻想シアター、今も尚賛否両論…というか否の方が多いコンテンツであり、運営もそれを理解したうえで毎回色々な改善を行っているなんとも言えないモノとなっていますが、全キャラ育成を目指してる私としてはこれ以上ないくらいに神施設でございます!

今まであまり使ってこなかった子たちがメインアタッカーになる姿はとても新鮮でありがたいし、その時その時で編成のアドリブ力が問われるのもいつもとは違う脳みそを使っていて気持ちいい。もちろん時には運も大きく絡んでくるのでハチャメチャパニックになることもしばしば。それも含めてかなり楽しいんですよね~。

 

フレンドのキャラを借りて「うわっ…すっご…」をしてみたり、逆に私の自慢の子たちを「見て見て~!」したりと、そういう楽しみ方も出来るのがいいとこよね。私は各元素の推しを並べていますわ~。

最近は色々なバフも増えてお祭り度が増しつつも、敵はしっかりと強くなっているためきちんと逆算しないと勝てない難易度にもなってきています。これから先もどんどん良くなるシアター、期待しかないわね!

 

そんな6月の課金額は

紀行分のみでしたわね。

クロリンは宗教上の都合で引けない(弊ワット雷つよつよエースは刻晴ちゃんじゃなきゃいけないから)し、おシグはすり抜けたら撤退と決めていたので、さすがに追い課金はできませんでした。私だってそんなに財布に余裕なんてないのよ!

 

へえ…ふぅん…ほう…。

 

7月(Ver4.8)

Ver4.8といえばもちろんシムランカ!原神のバージョンラスト恒例の「なんでこれが期間限定なの?マジ?狂ってる…」イベントです。この場所にもう二度と行けないとか本当に耐えられない。

シムランカ、本ッッッ当に楽しかったなぁ。絵本がモチーフということで登場するキャラみんなが折り紙や積み木のメルヘンな空間。一緒に旅をすることになったニィロウやナヴィアさんもキュートすぎるし、物語後半では「だからこれ期間限定のイベントシナリオでやることじゃなくない!?」と本気で叫びそうになるくらいのガチなシナリオもご用意されていて、本当に大満足なバージョンでした。未プレイの方は是非ともシナリオだけでいいから動画探して見てほしいな。

 

かわいい~~~!!!

新衣装がご用意された綺良々ちゃん。あまりにも可愛いが過ぎる。綺良々ちゃんって人の形をしてるから忘れがちなんだけど、きちんとネコちゃんなんだよね。シムランカのシナリオでもしっかりネコというか、折り紙のネズミを普通に食べようとしてたりと本能丸出しな部分も見えたりしてて、そういうところが好き。

ドラゴンスパインのイベントから更に物語を広げてきたこのシムランカ編。この物語の続きはまた今後やるのでしょうか?チビ竜可愛すぎるからまた出てほしいな!一緒にナタに行こうよ!連れてきてよ放浪者!

 

そんな4.8のガチャはシムランカでも大活躍したナヴィアさんとニィロウちゃん。どっちもお迎えしてないんだよなぁ~どっちも好きな子だけどさすがに片方しか無理…せや!

 

サイフォス引くし、ついでに武器が光っちゃったらそのキャラをお迎えすることにしよう!

 

ひゅ~~~

 

 

選ばれたのはナヴィアさんでした。

ナヴィアさん、魔人任務でも大活躍…なんて言葉じゃ表せないくらいにとても重大で壮大で、そして悲しい運命を背負い乗り越えた強い子なので、もうそんなの好きに決まってるんですよね。ビジュ爆発!

スキルでドカーン!と大ダメージを出しながら通常攻撃でも殴りまくり、そして爆発ではド派手なファイアー!めっちゃくちゃ楽しい!!キャラって『火力が高い』とか『操作が簡単』とか色々な評価軸があるけど、ナヴィアさんは『触っていて楽しい』の代表だと思います。爽快感がすごい!

 

ところで私って関係性のオタクでありなんなら主人公としての自我は極力持ちたくない(シナリオに自分が関わりたくない)タイプなんですが、好きな子が気づいたらみんな「相棒!!」と肩組んでくる子ばっかりで、原神って本当に不思議やね…。

 

そんな7月の課金額は

紀行+祝福で、追加の課金はしなくて済みました。2倍キャンペーン終わったらもう本当は課金したくないんですから!計画的なガチャ、大事。

 

2024-08-03 11-16-11 1.png.webp

ちなみに全く関係ないですがこの時期にゼンゼロも始めましたね。こちらは私の大好きなお冷めなメイドさんよく床に落ちてます。

ゼンゼロは今のところ祝福課金のみしかしていませんが、原神といいミホヨに財布を握られまくっています。ミホヨの奴隷です。

 

8月(Ver5.0)

原神新時代!

8月の末、ついに来てしまいましたね、ナタが!新国実装!わーい!

今までどのような国なのか全くといっていいほど情報が無く、そしてどのような物語が展開されるのかも未知数すぎたナタ。いざ訪れてみると燃素システムがあったり、竜に憑依したり、出てくる子たちも探索人権スキルを全員ひさげてたりと、「原神新時代」という言葉がぴったりすぎるくらいに今までの原神を過去に追いやる最先端の国でした。

フォンテーヌが来たときもHP増減環境や不遇反応過負荷の救済、落下攻撃による尊厳破壊など戦闘において新時代を告げるインフレが起きていたものの、ナタに関してはもうゲーム性を覆すレベルで、お祭り感がすごい~!これ本当に原神か?

 

2024-08-28 11-51-36 1.png.webp

命名:ヌヴィレット

にはできなかったので、おチビちゃんの名前は「伯爵」にしました。尻尾のリボンがアンバーみたいだったので!あと公爵よりも爵位が下なので。

魔人任務もおチビちゃんの物語もまだ現時点では終わってないので語ることはできませんが、ナタという国は本当に新鮮に満ち溢れていますわね。隊長、あなた実装されるんか?どうなんだい?なあ!どうなんだい!?

 

そんな8月の課金額は

紀行分のみでした。ちなみに値段が安いのはgoogleplay決済だともらえる300円OFFクーポンのおかげだったりしますわね。

ガチャとしては3人目のHTTであるエミリエさんも気になってはいたものの、後に控えている下まつ毛のために我慢してしまいました…。

 

下まつ毛、めっちゃ燃焼使いました。

相性抜群やんけ~!引いとけという圧を感じながらも、今エミリエさんを引くとキィを引けないという本末転倒になることを恐れて逃げましたが、う~ん、復刻いつ来るかな?

 

9月(Ver5.0後半)

2024-09-17 19-56-40 1.png.webp

ようこそキィニチくん!

ということで9月。5.0後半戦といえばキィですね。ナタモン御三家のなかで一番気になっていた子だからこそ、絶対に引くと決めていました!

今までにない戦闘スタイル、そして今までにない空中移動、そしてあまりにも世界観に似つかわしくない8bitと、よくわからんないデジタル龍。ナタの規格外さを象徴するようなキャラとして、出た当初から全員に衝撃を与えていました。

 

2024-09-19 16-16-05 1.png.webp

まあ蓋を開けたらママだったのですが。

キィニチ、最初に見た目だけ出たときの印象としては放浪者よろしくのクール系のスカしキャラなのかと思ってたら、「あれ?思ったより優しいぞ?」「あれ思ったよりみんなのお世話焼きだぞ?」「あれ?もしかして私のママってキィニチだったのでは?」と脳が認識しました。脳が認識したのでキィニチは私のママです。バブゥ!

あと世界任務で出たキャラがボイス引っ提げて再登場するの最高に興奮するからもっとやってくださいミホヨ!ジェイドの実装お待ちしております!!!!

 

そんな9月の課金額は

計画的なガチャ石貯金により課金しなくて済みましたね。とはいえ命定値1まで下がったとはいえお餅を引いてあげることはできませんでした。

次のバージョンに向けて備えなければいけなかったから…。

 

10月(Ver5.1)

Ver5.1、あまりにも怒涛の展開でございましたね。

新時代のぶっこわれサポーターとして彗星の如く登場したシトラリさん、そして「そういえばナタは戦争の国だった…」と改めて思い知らされることになった魔神任務。ついに来たナヒちゃんの花神誕祭。語らなければいけないことが溢れてきます。

 

うるさい!千織さん復刻だ!!!

それ以外に語る気なんてない!!!!

はいこの日を首を長くして待っていました。いや、待っていたなんて言葉では表せません。あの時引くことのできなかった自分の無力さ、愚かさ、惨めさを噛みしめながら毎日千織さんに想いを馳せていました。

迷わない。もう迷わない。

正直ナヴィアさんを引いて楽しんでるから表ナヴィア裏1凸千織の構えでかなり満足はしそうなんだけど、もう迷わない。私は原神で過去現在未来の全てにおいてこれ以上に好きになるキャラは現れないと断言できる。これはそんな千織さんのための最初で最後のキャラ凸になる。この『制約と誓約』の下に私は本日☆5限定キャラの凸を解禁する。

 

2024-10-11 15-45-38 1.png.webp

無凸!

1凸!

2凸!

3凸!

4凸!

5凸!

完凸!!!!!!

やり切りました。正確に言えばやってしまいました。ここまで覚悟しても尚自分の中でも本当に完凸するべきなのか悩んでいる部分があったので、すり抜けたら課金はやめると決めて回し始めました。

7連続で千織さんでした。

運命、すごいね。神は私を止めることを選ばなかった。いや、神は私に完凸を赦した。ありがとう神。そして大好きだよ千織さん。結婚とかお付き合いは求めないから一生好きでいさせて…。

 

そんな10月の課金額は

随分とやんちゃしたなぁ~。やんちゃしたね~。

こうやって数字を見るとなんともどえれえ気持ちになってしまいます。とはいえ多分完凸の中では軽い方…なのかな?世の完凸勢はもっとどえれえことしてるのかしら?恐ろしい子…。

 

11月(Ver5.2)

そして11月、この記事を書いている月であり、いよいよ長い振り返りも最新バージョンまで追いつきました。

いつものX.2とは違い神の実装や魔神任務5章が更新されない異例のバージョンにはなっているものの、新マップが3ヶ所追加され今まで行くことのできなかった花翼の集や謎煙の主、そして超古代文明大好きオタク大歓喜オシカ・ナタも追加されましたね。

 

るんるんるん♪オロるんるん

あの短冊、そして5.0の魔神任務からどう見ても☆5と誰もが確信したオロルンくん、実は☆4だったというのは誰が予想できただろうか…。

ファデュイ側として登場し、ナタを裏切り隊長の右腕として遣える鋭い刃…というような最初の印象とは全ッッッく異なり、蓋を開けてみればただのかわいい孫。おやさいつくってる可愛い孫。キィといいオロといいシトとい、ナタっ子は見た目からは想像つかないような属性を与えられて本当に何?ありがとう。持病に効きます。

 

そんな11月の課金額は

紀行と祝福のみですわね。来たるべき5.3に向けてのチャージ期間です。

オシカ・ナタ、大好きすぎて永遠にいれますわね。というか実際まだ5.2のマップここしか行けてない!(オシカ・ナタが好きすぎて脱出できない…)

 

12月(Ver5.2後半)

特に課金する用事もないので、このまま2024年は締めると思いますわね。

本音としては2度も逃してる鍾離先生をそろそろお迎えしたいけど…どうなるかな?Ver5.1で往生堂から槍も借りてきたんだけど弊ワットに鍾離先生は微笑むのか!こうご期待!

 

総決算

ということで2024年全体での総課金額は

でした〜。いやぁ…知らない方がいい事実がここにはあるかもしれませんね。

その時その時で1万円を重ねてるだけだけど、いざ振り返ってみると6桁の料金にちょっと圧倒されてしまいます。さすがにこれを続けていくとどんどんエスカレートしてしまうのは私の性格的にわかるので、一旦落ち着こうと肝に銘じましょうね。

…とは言ったものの、まあ楽しいので問題はないで〜す!最初にも書いたけどきちんと財布と相談はしてるので!経済、回してなんぼなので。反省はするけど後悔はない、そんな生き方が私のモットーです。

 

そして来たるべき2025年、1月1日から始まるVer5.3

炎神マーヴィカ実装魔神任務5章海灯祭と(恐らく)氷PU祭が始まる…始まってくれ!な怒涛のバージョン!☆4で追加されそうな藍硯ちゃんも来るし、そしてもしかしたら璃月集録もあって甘雨やおタルや魈様もそこで来ちゃうのかしら…?大分ヤバいですわね。

 

うわっ💛

いや、シトラリばあちゃん、なかなかに予想外なことが起きてしまいましたね。なぁにこの短冊?とっても柔らかそう。…いや別にどこも見てないですよ。シトラリちゃんの盛ってるぬいがふわふわそうだなぁ〜て思っただけで。

炎神引いたらもう今バージョンはしんどいからな~シトラリ来てもスルーかな~~とか思ってた旅人に圧をこう、むぎゅっと押し付けてくるので困っちゃいますね!困っちゃうな~~~えへへへ。

 

ということで今回の2024大決算はおしまい。クソ長くなってしまった長文にお付き合いいただきありがとうございました!2025年も開幕からずっと楽しいに決まってる原神から

目が離せませんね!!!

 

コメントを書く