【ATTENTION】
このブログには『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』と『超探偵事件簿レインコード』『ダンガンロンパ』シリーズのネタバレが含まれます。以下の方はこの先を読まずにブラウザを閉じてください。
・ハンドレッドラインを1周目クリアしてない人
・自分の知らないEDを見ることに抵抗がある人
・『ダンガンロンパ』シリーズ及び『超探偵事件簿レインコード』未プレイの人
・これから興味を持ったらハンドラやるかもしれないしやらないかもしれない人
ここから先どんなネタバレを踏んでしまっても責任は取りません。言ったからね!?ちゃんと警告したからね!?
ということで、既にプレイし、既にクリアした人だけ見てね。下の方にスライド
1周目感想
いざ2周目の世界へ
蒼月ィ!(2度目)
ということでこんにちは、恋心ミルフィーユです。波乱の1周目も終わり今回から2周目の100日間を過ごすわけですが、まだどのようにブログにまとめるか正直悩んでいます。
ネタバレ防止のためにタイトルにED名書いておく?でもそれすると未プレイの人が「あぁそういうEDもあるんだ」と作品の雰囲気を察してしまう…。(現に私はこれやられてる)
EDナンバー(というのがあるらしい)だけ書いておく?いやいやそんなの既プレイでも覚えてるわけないと思う。
じゃあタイトルには何も書かない?でもそれしたら読んでる人が知らん展開になった瞬間置いてけぼりをくらいそうだし…。
あーもうめんどくさい!
考え出すとしゃらくさいので今後は、何も考えずにただただ私だけが気持ちよくなる2周目の感想を書いていきたいと思います。
とはいえ話が通じてないと私は楽しくても読んでる側は楽しくないと思うので、選択は全て載せるし展開の説明もある程度は挟んでいきます。そしてプレイする際に何か行動指針があった方がわかりやすいと思うので、それも明記しておきます。今回の指針はタイトルにある通り
煩悩に従うぜ!!!!!
蒼月、たとえ君が裏切り者であろうと、私にはそれを裁く権利がない。なぜなら命は奪ったらそれでおしまいだから。
選択肢を選ぶ基準は「私だったらこうする」であり、「ゲーム的にたっくん的にこっちの方がいい」とかは察しても全部無視します。好きなように生き、好きなだけ敵を殺戮して、好きな子のケツをおっかけていきます。待っててねおかゆ💛💛
どうやらこの戦争には「真相編」なるものがあるらしいですが、まあどうせ2周目でそれ引き当てることなんて無理っしょ?じゃあ自分の好きなようにやらせてもらう方が絶対に楽しいからね。ということでいつも通り進めていきます。よろしくお願いします。
3日目:感動の再開
ということで前回の記事でも書いた2周目頭の蒼月の話はおわり。蒼月は殺さず中庭に拘束しておきました。なんかこうやってラスボスを拘束しておくの、愛染みたいでいいね。
うわ~なんかこうやって集合すると一気に初期の感覚に戻ってきますわね。第二の面々もいないし何よりヒルコ様がいる!あ~ヒルコ様好き~!181センチ~!ハララ=ナイトメア様と同じ身長~!私の性癖って高身長でメガネでお顔が麗しく髪がさらさらでそしてキリっとしているけどふとした瞬間に隙がちょこっと見えてしまうお方なのかも。
「打ち明ける」
たっくんのタイムリープの影響でみんなの異血にも変異があった模様。まあなんとも都合のいい周回要素やね。でもこういう強くてニューゲームにきちんと理由を作ってくれるゲームってあまりないからかなり好き。
炎の人も言っていた通り、タイムリープを打ち明けると今後の展開が自分の知っている結末から大きく外れてしまう恐れがある。でも私としてはこういう時に隠して裏からコントロールしようとしてもどうせ未来は予想外の方向ズレてしまうと思うので、打ち明けます。
ヤッホー!君たちのことは全部知ってるよ!おかゆと俺が付き合っていたこともね!
よしこれで行こう、第二と合流したときはこれで行こう。おかゆって自身の変態性を引かれることも好きそうだから、あえてこっちから仕掛けて引かれてみよう。「え?初対面から何?キモっ」という土台から徐々に距離を詰めていこう。
あー!でもそうか!未来の成長を奪ってしまうことにもつながってしまうのか…。過子ちゃん、自分で戦うことを決断して守られるだけの自分を脱ぎ捨てて果敢に立ち向かってくれたのに、こうやってネタバレされちゃあねえ…。あの時と同じ過子ちゃんはもう戻ってこなくなってしまうのか…。
そんなことなかった!過子ちゃん強い子だった!
そうだよね、過子ちゃんがずっと動かなかったのって今馬が強かったからじゃなくて自分で決めようとしてこなかったからなんだよね。実は好奇心旺盛で頑固でそしてド攻め。何かきっかけさえあれば今馬からの呪縛なんてすぐ解けちゃうんだった。
今馬も大概だった!
今馬ちゃん、王馬的存在じゃ全然なかった。ただのドシスコンだった。そしてド受けだった。ハンドラプレイ当初はブチギレる過子ちゃんと尻に敷かれてべしょくれる今馬が見たいと思ってたけど今馬は過子ちゃんがそこに立ってるだけで興奮できる逸材だったから多分一生べしょくれないわ。
なんならそこにいなくても興奮できるヤバ人(ヤバんちゅ)だった。今回は序盤から暴れまくりだし、この双子どうなっていくかな~。
4日目:蒼月衛人とかいう奴
あっあ〜〜〜〜💙💙
ヤバい〜〜〜〜💙あ〜〜〜!💙あっあ〜〜〜〜〜〜💙💙好きだ〜〜〜〜〜〜💙蒼月衛人のこと好きだ〜〜〜〜〜〜〜💙💙え?そんなラブコールされたら君の事好きになってしまうんですけど。え?は?許されないな。
衛人って自分の事がこの世で一番の天才と思っていたんでしょ?だからこそその絶対的な自信で人類を滅亡させるために暗躍できたんでしょ?でもそんな計画の最初の一歩目からたっくんに破壊されて精神ぐちょぐちょになっちゃったんでしょ?そんでもって大嫌い💙になっちゃったんでしょ?
あ~~~~好き。その自分を壊した対象のことが憎いからこそ知りたくて知りたくて、嫌いだからこそ好きで好きで、あ~~~~この世界一信用できない胡散臭い声が櫻井孝宏なのマジで神に感謝。
君はもう一生このままだよ💙一生出られないよ💙そうやってたっくんへの愛情を叫びながら無残に100日後の死を待つことしかできないんだよ💙可哀想だね💙可哀想だね💙へへっ…💙ねえねえ出してほしい?💙出してほしい?💙
嫌だ💙
君はここで何の知識も得られないまま、緩やかに死んでいくんだよ。たっくん、相談しちゃダメだからね。この人は檻の中にいるから最高なだけであって、知識を与えたら外に出たら何してくるかわからないからね。この優位を失ったら貞操の危機だからね。
多分ただしいルートに行くためには、衛人の改心も必要だと思います。でも私は一生檻の中で狂ってる衛人を見ていたいので、選択肢が出ても絶対に話してやらないからな!💙
うおー!自由行動で絆ランクが解放されたー!スクショで見てしまったやつだ!
改めて思うけど、1周目よくあれで出せたよね。30時間のプロローグをやらせるなんて正気の沙汰じゃないというか…きちんとついてきてくれるという確信がなきゃ出来ないよ。1周目は選択もなければ自由行動の楽しさも無い、体感としてはただの小説だったから…。
でも2周目は!仲良くなれる!自由行動最高~!パンツもらいに行くぞ!
ヒルコ様、「セレブ」な「食べ物」…ワインが好きって、え?あなた飲んでいるんですの?
防衛隊の面々って年齢明らかになってたっけ?カコイマは中学生っていうのは出てるけど、他の方々はたっくんと同い年って気持ちでいたなそいえば。ヒルコ様が二十歳超えてる可能性もあったとは、これは興奮してきますね。
衛人とも絆ランク上げたいな💙上げちゃおうかな💙でも上がっていると思っているのは君だけだよ、たっくんは君のことなんか眼中にないから💙
6日目:キナ臭いSIREI
う、うわ~~~!怪しいな、怪しすぎるよSIREI。やっぱ生きていると話のつながり方が全然違いますね。
SIREIとNIGOUに更に上の人がいるっていうことは1周目の時点から示唆されていたけど、この通信がその方なのかな?でも「人類の総意」とか言ってるしその方が1人なのかすら怪しくなってきましたね。もしかして全世界配信…?
SIREI、急にGMっぽくなってきたというか黒幕感が増してきました。今回はSIREIも生きてるねやったー!じゃないんよ。むしろ生かしておいてよかったのか…?いやでもたっくんの知らないことを知ってるのも事実だから、今後いい形に落ち着くためにはSIREIを口説く必要が出てくるのかしら。
あからさまに怖いんだよなぁ。何も考えず侵校生を殺戮するだけでいいとか、100日後にはなんでも叶えてあげるとか、露骨に誘導しているようで。
特に今回はタイムリープのことを話したことによって全員が一致団結して自信満々なことも、不安材料でしかないよ。え?もしかして話さない方がよかったのか…?なんか既に選択肢を間違えたような気がするしもう破滅へと漕ぎ出した船を止める術はない!とにかく今できることは煩悩の行く先を眺めることのみです。
カルアのことを思い出すのも、タイミングが一緒すぎて不気味なんだよなぁ。もしかしてこれ、夢の中で思い出しているわけではない…?
7日目:逃げちゃだめだ
2周目ということもあり敵も強力に!防衛戦、難易度もっと高くてもいいと思っていたけど、序盤から一気に本気出してきたなぁ。めちゃくちゃ苦戦しました。
だっておかゆがいないから。
育成素材を全部おかゆにぶち込んでいたため、こういう時にしんどくなるよね。あと私は衛人をめちゃくちゃ頼りにしていたのであの容赦ない火力と隙の無い攻撃範囲が無いときっつ~!やっぱあいつ檻から出しちゃう?
最近気づいたんですけど、防衛戦ってとにかく雑魚をどれだけ巻き込めるかが重要な気がします。APもらえる強敵ばっかりに目がいきがちだけど、最終的にはちっこいのまで綺麗に殲滅しないといけない。そのちっこいののためにAPがちまちま消費されてたら結局は行動回数足りんくなってピンチに陥る…。
1周目の時は「とにかく攻め込んで1ターンキルする」でなんとかなってたし「防衛戦とは?」みたいに思っていたんですが、1ターン目に守って2ターン目にカウンターをちゃんと仕掛ける布陣を作った方がいいのかも。
めっちゃ声が聞こえる~!異血の力で聞こえるとはわかっていたけど、いざ聞こえるとびっくりするし印象も一気に変わってくるね。
しかも防衛隊全員聞こえるんだ…。これきついなぁ。むしろ聞こえない方がよかったまである。聞こえない方が何も感じずに殺すことができるからリーダーとして全体をコントロールしやすそうなんだもん。いつの日にか部隊長に情けをかけて対立が起きそうな気がする。
たっくんの抹殺完了、初めて見た気がする。いや~怖いな~~~。
おかゆ最強プロジェクトは進めていくけれども、それと並行して他キャラも育てる必要は出てきたわね。ボルテージ倍率がかなり重要というか希がいない状況だとかなり動きに制限が生まれてしまっていたから…。
たっくん、卒なく便利で好き。新スキルで「味方が死ぬ度に打点アップ」とかいう恐ろしい能力を得たの怖い。私はあの生存システム信用してないので出来る限り死人は出さないようにするつもりでいるよ!でもさっそくヒルコ様死んだよ!
さて知らない人影が出てきた2周目、一体どうなるのでしょうか。10日目に襲われるから今第二に行かなくても余裕とかフラグビンビンな発言をしてきたけど、果たして第二は無事なのでしょうか。希、頼むから生きてて…。
2周目②
ハンドラ感想まとめ